N85-1ですが、実際に手にしてみると有機ELはかなり発色が良いし、動作もキビキビしてて言う事なし!なんで手放すのか?と自問自答してみたりして…
N96との価格差を見ても、遜色無い完成度であったりしますね!
逆にN96には日本で利用できない無駄な機能があったり、動作もN85には劣る精度なんでイマイチ行けない気持でいっぱいです…
贅沢を言えば、筐体はN96で中身はN85だったりすると、個人的には凄く満足のいくデバイスになったりとか… いやいや、AllFiles化できないと話になりませんがね!
んな訳で、現行での満足No1であるE71-1が主要デバイスになりそうです。
iPhoneもバージョンアップに期待した割には、調子は上がらず仕舞いで逆に落ちる比率アップかも??(特にサファリ&メール作成時、ネットワーク拾うのも)
何が改善されたのかまったくつかめずの状況であります。
まあ、劇的な部分としては「絵文字」になるんでしょうが、切り替えるのが面倒な事とSB以外との互換性もなく、個人的評価としては「イマイチ」としか言いようがありません。
昨日はNew Deviceの帰国に感激をしつつ、本日冷静に考え「悲観」しております…
果たしてN85はAllFiles化できるのか?
情報としても出来なかった報告はいくつか聞こえてきてますが、成功事例が無いという事は対処されたタイプかと想像しております。
勢いに乗って購入した物の、現実的に考えてみると、Normalityのまま運用すると比較的高額の出費が出て行ってしまうんだろうと
価格の問題では無くN96あたりで妥協しておいた方が、無難だったのかと思う翌日の夕暮れです。
今日はこの問題も含め、かなり寒いですね~

つい魔がさしたN85が友人と共に帰国しました。
とりあえず晩いのでパッケージだけで!
明日ゆっくりといじります。

今朝ほどから変に価格情報が舞い込みます…
この情報源はすべて香港に出張中の友人なんですが、レートでは無く価格自体が下がったと面白がり逐一報告してきます。
彼は長期出張しているんだけど、今週帰国予定なんで電脳街に繰り出しているよう…
彼の本命は「Sony Ericsson XPERIA X1」だったようだけど、香港ではお目にかかれなかったようで、お節介で私にも何か買わせようと情報を送ってきてると推測中…
ちなみに…
N96:先週HK$5,900 ⇒ HK$4,500
N85:先週HK$4,220 ⇒ HK$3,600
N96は元々が高いので約2万円弱、N85でも8千円弱は下がっています。
香港の小規模店は基本的には大量仕入れしませんので、都度仕入れ及び売価が変わるのはリアルですが、今回は仕入れに差益が反映したのかと思われます。
ついさっき電話で「GET!しといて」と口走ってしまいました…

個人的にはN96最強だと思いつつも、価格と使えない機能に思い悩み続けていました…
結果としては、円高に押され現在のE71に落ち着いております?
いかんせん最近の情報音痴によってN85の存在を知りませんでした…
まさに個人的に理想とするモデルではありませんか!?
なぜなら、N96から希望しない機能が削られた私好み仕様になってる!
メモリは16GB無くとも8GBが添付されてるし、画面もN96よりは小さいがN95-8GBと同じでしかも有機EL
かなり刺激されますね~
E71より先に知っていれば、迷わずゲトしてしまった事でしょう。
これも神のお導きなのか?今は我慢の時って言われているようで、現在スルーするのか否かは検討中?です。
結果としては分かっていても、一応奥様にゴネてみようかと…